筋トレをやりだすと日々の体の変化や、筋肉の成長が凄く気になりだします。
特に心配になるのが、筋肉が落ちてしまうという事についてです。トレーニーは筋肉が落ちることを極端に嫌います・・・
せっかく努力して増やした筋肉が落ちてしまうのは、非常にストレスが溜まるんですよね。
「筋肉ってどのくらいの期間で落ちるのか?」って事が気になっている方も多いのではないでしょうか。
筋トレをしばらく休んでいると筋肉が落ちてしまうかどうかも気になりますよね。
このページでは、どの程度の期間筋トレを休んでしまうと筋肉が落ちるのかを解説していきます。
スポンサーリンク
筋肉が落ちる期間について
筋肉が落ちる期間についてですが、最初に知っておくべきことがあります。
それは「筋肉そのものよりも筋力の方が先に落ちてしまうという事実」です。
これ結構衝撃的かもしれないですが、本当です。
イメージとしては、筋肉が見た目に落ちてしまったから筋力も落ちた。と考えるかもしれませんが、実はそうではありません。
その逆で筋力=パワーが先に落ちてしまい、後から筋肉が見た目にも落ちていくのです。
ですから筋肉が落ちるという事と共に筋力も落ちてしまうのだという事を、知っておいてくださいね!
では具体的に筋肉が落ちる期間について解説していきます。
筋肉は1ヶ月程度では減らない
諸説ありますが、鍛えた筋肉は1ヶ月程度筋トレをしないからといって落ちません。
ただし一ヶ月あけてしまうと、筋力は多少落ちてしまいますね。ある部位を鍛えていたのに、最近鍛えていなかったら重量が減っていたというのは筋力が低下しているからです。
しかし、この場合でも見た目の筋肉はそれほど劇的には落ちません。というよりもほぼ変わらないでしょう。
これは管理人自信が体感していますし、一般的にもそう言われていますね。
少なくとも、1週間程度筋トレをさぼったからといって何も変わりません。
風邪をひいて1週間くらい筋トレができない時もありますよね。
>>風邪をひいたら筋トレを休もう!逆効果になる可能性あり!理由を解説
鍛えている期間に関係するの?
これも諸説ありますが、1年間鍛えていれば1年間筋肉が落ちないとか、3ヶ月鍛えていれば3ヶ月落ちないなどという話があります。
残念ですが、これはちょっと信用できない情報ですね。
いくら鍛えていても、数カ月も筋トレを全くしないと筋力、筋肉ともに衰えてきます。
筋肉は刺激を与えることで肥大化していっているので、日常生活程度の刺激だけだとどうしても衰えます。
つまり、鍛えている期間が長くても短くても、そのスピードに差は有っても徐々に筋肉量は減っていきます。10年鍛えているから、10年大丈夫などという根拠はないのです。
ただしマッスルメモリーがあるので(これも無いという意見もある)、鍛えていない時期が有っても筋力、筋肉は再び鍛え直すと早く戻るというメリットもあります。
鍛えていればガリガリになってしまう事はない
確かに筋トレをしていたのをやめてしまうと、筋力や筋肉は落ちてしまいます。これは明らかです。
しかし、ある程度筋トレで付けた筋肉は全て落ちてしまうという事はありません。
体格がそれなりに良くなると、そのまま体格がいいままで筋肉はあるていど残ります。
これは元スポーツ選手などを見ていても明らかです。極端にダイエットした方以外は、その堂々とした体格をキープしていますよね。
筋力や筋肉は落ちてはいるものの一定量残っているという事です。
鍛えていた過去があれば、ヒョロヒョロにもどってしまったりガリガリの筋肉がない身体には基本的には戻らないという事です。
とは言ってもせっかく始めた筋トレなので、なるべくなら継続していきたいですよね!
でも、仕事の関係などで一旦離れてもまた鍛えれば以前のように戻るのも筋肉なのです。
まとめ
このページでは筋肉が落ちる期間について書いてみました。
結論を言ってしまうと、筋肉の落ちる期間というものは明確には分かりません。
絶対に何日で落ちてしまうというのがないからです。
その理由は、かなり個人差があり体質にもよるところが大きいからです。
しばらく筋トレをしなくても全く筋力、筋肉が落ちないような人もいればすぐに落ちてしまう人もいます。
そうはいっても1ヶ月程度筋トレをしない程度であれば、すぐに戻りますしほとんど誤差はありません。
一旦やめてしまってもまた筋トレをやるという事が、筋肉を落とさない最大のコツとも言えますね!