筋トレをしていると必ず一度は耳にする言葉が超回復です。
超回復を知らずに筋トレをしていると、実はかなり損をしている可能性すらあります。
この超回復というのは、筋トレ自体の問題ではなくいわゆる「休息」に関するものでもあります。
筋トレで追い込んで筋肉を大きくするには、栄養と休息は切っても切り離せない関係にあると言えるでしょう。
このバランスを考えないと、絶対に大きな筋肉を作り上げることはできません。
今回は、筋トレを行う上で超重要な超回復について解説していこうと思います。
スポンサーリンク
超回復について
超回復とは筋トレ後の24時間~72時間の間に起こる筋肉の回復現象の事を指します。
この期間に、筋トレで傷ついた筋肉は大きく強く回復されると言われています。
それで「超回復」と呼ばれているんですよね。
そして超回復には、筋肉痛も関わってきます。
超回復と筋肉痛
基本的に筋肉痛があるあいだは超回復が行われていると考えられています。
これは筋肉が破壊されて、炎症が起こっている期間はどうしても筋肉痛が酷いです。
そして、その期間はほとんど超回復が起こっている期間と同じくらいだと言われています。
例えばですが、広背筋や大腿四頭筋、大殿筋などの大きな筋肉であれば超回復は48時間~72時間ほど続きます。
大胸筋や上腕二頭筋、上腕三頭筋、前腕などは24時間~48時間程度だとされています。
同じくらいの期間、筋肉痛も続くため、筋肉痛と超回復は関係が深いという事ですね。
この間に筋肉は修復され、また筋肉痛も治まっていきます。
超回復の期間の過ごし方
筋トレを行い、筋肉が破壊されて筋肉痛が起こる。この流れは理解していただけたかと思いますが、この期間はどう過ごすのでしょうか?
さらに同じ部位を強化するべく鍛えるのか、栄養を取って休息するのか。
これは完全に後者の方を選択しましょう。
一番やってはいけないのが同じ部位を連続で次の日にも鍛えるという行為です、これをやってしまうと超回復を台無しにしてしまいます。
超回復している期間には、栄養をしっかりと摂取し睡眠や休息は質の高いものにしていく必要があります。
絶対に同じ場所を連続で、しかもハードにトレーニングするのはやめておきましょう!
でも、できれば毎日筋トレをしたいという方もいるはずですので、その場合は以下のことに気をつけてください。
>>筋トレは毎日やると駄目なの?やり方にもよる!効果的な方法やメニューを紹介!
超回復には休息が大事
毎日筋トレを行っている方でも、同じ部位は必ず休ませてあげたいというのが分かってもらえたと思います。
筋肉は一度激しくトレーニングをすることで、筋繊維が壊れます。そうすると、その筋肉を修復していく期間(超回復)があるので、そこでしっかりと休息を取ってあげます。
この休息がすごく重要で、身体を休めてあげないと筋力や筋肉量は増えていきません。
必ず筋肉痛がひどい場合は、その部位を休ませてあげる。筋肉痛がそれほどないと思っても、連続では同じ部位を鍛えない。
このような事を守って、しっかりと筋肉を休ませてあげることで超回復が促進されますね。
栄養も非常に大事
超回復には良質な栄養も絶対に欠かせません。
というよりも筋トレをしている方なら、栄養にはもちろん気を使っていますよね。
超回復期には、プロテインでしっかりとタンパク質を摂取したいですし、お肉や魚、野菜とバランス良く摂取しましょう。
特にタンパク質が足りていないと、筋肉は育ちませんので絶対に欠かせないですね!
価格が安く良質なプロテインは、こちらから確認してみてください。
超回復の効果
超回復の効果は、やはり筋肉が大きくそして強くなることです。
筋繊維の1本1本が強くなり太くなることで、外見的にも筋肉の盛り上がりは大きくなってきます。
これは超回復期を大事に過ごしてきたからこそ、味わえるトレーニーの特権ですよね。
超回復を超えて、またジムや自宅でバーベルやダンベルを扱うと、以前よりも高重量が扱えたりレップ数をこなせたりします。
これを繰り返していく事で、目標の重量や肉体に近づいていくという事ですね!
まとめ
このページでは超回復について解説してみました。
超回復については、いまだにまだはっきりと分かっていない部分なども有ります。
要は筋トレをしたら同じ部位は、しばらく休ませてあげて栄養をしっかりと摂取し、睡眠を取る。
そして筋トレ時にしっかりと追い込んで筋繊維を破壊してあげる。
全てが大事な事なので、全てを正しく行うことで筋トレの効果は出てきます。
肉体改造には、今回紹介した超回復も重要ですし他の要素も大事です。
どれも欠かすことなく、肉体改造に励めると良いですね!